子育てに配慮した間取り図とは。ちょっとした仕掛け。

今回紹介して行くプランは33坪の子育てに配慮した間取りの紹介です。

子育てに配慮している家の間取りの大きなポイントとしては
LDK 16畳に接して設けられた畳の洋室です。

洋室はリビングに対してね3枚の引き戸で開放できるようになっています。

このことで子供の成長に合わせて使い勝手を変化して行くことができます。

例えば赤ちゃんの時、ここに寝かしつけて対面式のキッチンから洋室側を眺めることができます。

眺めるというよりは見張りという意味合いの強い配置になります。

何かあったらすぐここから駆けつけることができます。

少し大きくなってくると滑り台やジャングルジムとか
他の遊具などを組み立ててここに配置しておくスペース、
お絵かきスペースを作ることにも使います。

組み立てちゃうと結構毎回解体するのがめんどくさいっていうようなものが多いんですね。
そういう時もしばらくそのままにしたい思う方も結構多いはずなんです。

やってみるとわかるんですけど毎日を分解するのはちょっと大変なものが多いですから
それを隠しておけるメリットがあります。

さらに成長していくと今度学習スペースとしてつかいます。
テーブル置いて使ったりもできます。

それを過ぎるともう2階の個室の方が5畳と6畳ありますので
こちらの方の子供部屋に自分から行きたいっていう流れになってくると思います。

その時にここをどう使うかって言うとペットルームとか
例えば部活のトレーニングルームとか
個室以外の用途に使うスペースとして開放してもいいと思います。

ゲームコーナーとかですねそういうことでもいいと思います。

キッチンのそばには洗面室と脱衣室が別れているので
お風呂使ってる時でも着替えてる人に気を使わなくても
洗面台を使えるというメリットがあります。

リビング階段で家族とのコミュニケーションが濃厚になる間取りは
必ずリビングを通らなければいけないので
コミュニケーションが発生するという形です。

2階には洗面とトイレが1階とは別にありますので
混雑が避けられてストレスが軽減されます。

寝室8帖とウォークインクローゼットと共用の物入れ納戸があります。

ベッドルームは南のバルコニーに面しているので
明るい窓があって快適なスペースになってます。

全体の面積も33坪と小さめの標準的な大きさになるので
建てやすい家間取りの大きさになってると思います。

リビングから見える監視しやすい部屋と言うのはこの間取りのメリットで
できるだけの子育てのスペースに使う時間が長いと嬉しいですね。



家づくり検索

カテゴリー: 新築 間取り,間取り シュミレーション,間取り図 | Tags: , ,

初めての家づくりというと何から始めたらよいのか?
わからなくなってくると思います。

まずは将来の家族構成を想像します。
夫婦二人と子供は2人なのか?
子育てのイメージをして部屋数を決めます。

親と同居の可能性はあるのか?
二世帯住宅として建てるのか?

収納はどのくらい必要なのか?
人気のシューズクローク土間収納やパントリー収納
小屋裏収納やウォークインクロゼットは必要か?

書斎があれは仕事はもっと良くなりそうだろうか?
家事室があれば家事がはかどりそうか?
部屋干しのサンルームをつけるか乾燥機を買うのか。
リビングダイニングキッチンはどのくらい位の広さで
1階に作るのか2階にリビングを作るのか?

リビング階段にして家族のコミュニケーションを強くするか
リビングに学習コーナーをつくって宿題を教える。

中庭が欲しい。吹き抜けが欲しい。
シースルーの鉄骨階段にしたい。

ウッドデッキのテラスが欲しい。
ベランダは大きくしたい。

洗面脱衣室はどのくらいの大きさ、お風呂はどのくらいの大きさ?

チェックする項目を自分なりに書き出してみましょう。
新築間取りの上へ

最近の投稿

プロフィール

一級建築士 、一級建築士事務所を主催。注文住宅の設計を手掛ける。ハウスメーカーの立ちあげなどに関わる。現在要望の多い間取りをデータ化。間取りデータバンクにて無料の間取りを作成中。

カテゴリー

アーカイブ