平屋 間取り 4ldk トイレ 2つ パントリー収納

平屋間取り 4ldk

敷地の大きさ:

17.2M×16M 南道路

建物の規模:

36坪4ldk木造平屋建て

必要な部屋:

LDK 19畳

洗面室 2畳
脱衣室 2畳
浴室 2畳

寝室 8畳
ウォークインクロゼット 4.5畳

洋室 5畳 2室
各部屋にクロゼット

和室 4.5畳
押し入れ床の間

トイレ 1畳 2か所

パントリー 5畳

土間収納 2畳

間取りの要望:

対面式キッチン

洗面と脱衣室は分ける

玄関付近にトイレ
寝室付近にトイレ

リビングに開放できる和室

駐車場 並列2台

家族構成:

夫婦子供2人

平屋住宅間取り 4ldk 36坪

平屋間取り 3ldk 30坪

平屋間取り 3ldk 30坪

敷地の大きさ:

13.6M×18.6 西道路

建物の規模:

30坪3ldk木造平屋建て
平屋間取り

必要な部屋:

LDK22畳

寝室 9畳
ウォークインクロゼット 3畳

洋室 6畳
洋室 5畳
各部屋にクロゼット

パントリー収納 1畳

洗面室 3畳

浴室 2畳

トイレ 1畳

リビング壁面収納

 

間取りの要望:

アイランドキッチン フルフラット

リビング南側 玄関西側

廊下のない住宅プラン

洗面と脱衣室は一緒でよい

駐車場 並列3台

駐車場から玄関に行きやすい

家族構成:

夫婦子供2人

平屋間取り 3ldk

 

平屋 間取り 4ldk ランドリールーム

平屋 間取り 4ldk ランドリールーム

 

敷地の大きさ:

17.4M×17.1M 北道路

建物の規模:

34坪4ldk木造平屋建て
平屋間取り

必要な部屋:

LDK20畳

寝室 7畳
ウォークインクロゼット 3畳

洋室 6畳 2室
クロゼット

書斎 6畳 1室

洗面室 1.5畳 脱衣室 1.5畳

浴室 2畳

トイレ 1畳

部屋干しランドリースペース 3.5畳

シューズクローク 2畳

間取りの要望:

対面キッチン フルフラット

寝室付近にトイレ

リビング南側

家事動線の良い間取り
部屋干し室に近いキッチン洗面脱衣

洗面と脱衣室は別にする

シューズクロークは玄関土間とホールから2か所から出入り

リビングの北側に書斎

駐車場 並列3台

家族構成:

夫婦子供2人

 

平屋間取り 4ldk

平屋 間取り 5ldk

平屋間取り 5ldk

敷地の大きさ:

17M×22.5M 南道路

建物の規模:

49坪5ldk木造平屋建て
平屋間取り

必要な部屋:

LDK25畳

寝室 8畳
ウォークインクロゼット 4畳

洋室 6畳 2室
クロゼット 各部屋に1畳

洋室 8畳 1室
クロゼット 1畳

洗面室 脱衣室 2畳

浴室 2畳

トイレ 2か所 1畳

和室 6畳 仏間 押し入れ

パントリー 土間収納
シューズクローク

ファミリークロゼット

間取りの要望:

対面式キッチン フルフラット

主寝室付近にトイレ

リビング広め

ゲストルーム 8畳

和室は玄関付近に配置
リビングと玄関から出入り

洗面室付近にファミリークロゼット

パントリーから土間収納へ、外に出る勝手口

駐車場 並列2台

家族構成:

夫婦子供2人

平屋間取り 3ldk

平屋間取り 3ldk

敷地の大きさ:

16.3M×12.7M 南道路

建物の規模:

26坪3LDK木造平屋建て
平屋間取り

必要な部屋:

LDK16畳

寝室 8畳 ウォークインクロゼット 3畳
洋室 6畳 クロゼット

和室 4.5畳 押し入れ1畳 仏間

洗面脱衣室 3畳
浴室 2畳 1坪タイプ

パントリー 1畳

クロゼット収納
トイレ 手洗い付き

間取りの要望:

対面式キッチン

キッチン背面収納広い

玄関付近にトイレ
寝室付近にトイレ

ウッドデッキ庭

和室はリビングに引き戸で開放し
一体化する

駐車場 2台

家族構成:

夫婦子供1人

平屋間取り 2ldk シニア

平屋間取り 2ldk シニア

敷地の大きさ:

10M×22.5M 東道路

建物の規模:

31坪2LDK木造平屋建て
平屋間取り

必要な部屋:

LDK27.5畳

寝室 8畳
ウォークインクロゼット 3畳

洋室 6畳
クロゼット 1畳

洗面室 2畳
脱衣室 2畳
浴室 2畳
トイレ 1畳

土間収納 2畳
パントリー 1.5畳

間取りの要望:

玄関土間から使える玄関土間収納

キッチンダイニング横並び

老後夫婦で住む平屋の間取り

リビング広め

寝室のそばにトイレと洗面浴室を配置

家事動線の良い家

洋室はゲストルーム

アイランドキッチン
フルフラット

並列駐車場 3台

家族構成:

夫婦

初めての家づくりというと何から始めたらよいのか?
わからなくなってくると思います。

まずは将来の家族構成を想像します。
夫婦二人と子供は2人なのか?
子育てのイメージをして部屋数を決めます。

親と同居の可能性はあるのか?
二世帯住宅として建てるのか?

収納はどのくらい必要なのか?
人気のシューズクローク土間収納やパントリー収納
小屋裏収納やウォークインクロゼットは必要か?

書斎があれは仕事はもっと良くなりそうだろうか?
家事室があれば家事がはかどりそうか?
部屋干しのサンルームをつけるか乾燥機を買うのか。
リビングダイニングキッチンはどのくらい位の広さで
1階に作るのか2階にリビングを作るのか?

リビング階段にして家族のコミュニケーションを強くするか
リビングに学習コーナーをつくって宿題を教える。

中庭が欲しい。吹き抜けが欲しい。
シースルーの鉄骨階段にしたい。

ウッドデッキのテラスが欲しい。
ベランダは大きくしたい。

洗面脱衣室はどのくらいの大きさ、お風呂はどのくらいの大きさ?

チェックする項目を自分なりに書き出してみましょう。

最近の投稿

プロフィール

一級建築士 、一級建築士事務所を主催。注文住宅の設計を手掛ける。ハウスメーカーの立ちあげなどに関わる。現在要望の多い間取りをデータ化。間取りデータバンクにて無料の間取りを作成中。

カテゴリー

アーカイブ